• ヘアスタイル

サロンワーク脳内再生 草場早織[allys hair]編

美容師にとって、実はサロンワークって「ここはどうする? こうしてみよう!」 の自問自答の繰り返しなんです。お仕事中の美容師の目線を盗み、頭蓋骨を割って、ひらめきと決断の数々をあらわにしてみました。今回は、東京・青山の『allys hair』草場早織さんに密着!

動画で見るならこちらから!

サロンワークの一連の流れはこちらの動画からチェック。

写真で追いかけるならこちらから!

速度制限中のあなたは、こちらから写真で追いかけて。

▲草場さん(左)が「渋谷でかわいいと思って追いかけた」ことにより担当するようになった桃香さん(右)。今日はデート前のアレンジをオーダー。「他のお店でやるより、かわいく仕上がるんです!」と信頼も厚いもよう。

▲アレンジの場合、いつもその場でつくりながら考えます。自分の髪で試して引き出しを増やしました。お出かけ前の準備って楽しい。デートのたびにアレンジしに来てくださる方もいて、恋の行方を応援しています!

▲始めにブローして、割れグセとか毛流れを整えます。桃香ちゃんの髪はサラサラで素直だから、軽く。今日はきれいカジュアルな服装に合わせて、ラフなまとめ髪にしよう。

▲前髪を流す方向と逆に引き出して、カーラーで巻いておきます。

▲続いて、カール付け。私はいつも、カールアイロンを使います。始めに毛先をしっかり巻きます。

▲根元まで巻き込んだ後、ねじりを入れます。最初からねじらず毛先と根元をしっかり巻くことが大事です。

▲表面は、上下から挟んで横波に。

▲横波の中にところどころツイストウエーブをミックスすると、仕上がりが自然です。

▲トップは念入りに立ち上がりをつけて。高さと奥行きがきれいの秘密。

▲コテ巻きが終わったら、内側から全体にツヤタイプのワックスをなじませます。このランダムなベースづくりで、今っぽさが出るんです。

▲ここから、アレンジ。こめかみともみあげに後れ毛を残して、オーバーを分け取ります。ブラシは全く使わず、指でジグザグに分けるとこなれます。

▲オーバーを三つ編みにします。あとでラフに引き出しますが、最初にきつめに編んでおくことが、崩しても崩れないポイント。

▲はい、お約束の引き出しテクニック。編み目付近からランダムに。

▲必ず横からフォルムを確認します。うん、奥行きがあってきれい。

▲編んだ毛束を丸めて留めるのですが……、あれ、思ったよりも短いな。

▲こんな時は、一回内側に折り曲げて、ゴムで固定します。ピンは頭皮に当たって痛むことがあるので、普段から使うのは最低限にします。

▲サイドの髪をねじり込んで、バックで留めます。

▲三つ襟にも後れ毛を出すとかわいい。

▲ここはさすがに、ピンを使います。カーブさせた毛束の向きに逆らうように、最も外側に一本打てば留まります。

▲反対側も同様。最初は編み下ろしにしようと思ったけれど、やっぱりアップは特別感が出るね!

▲前髪のカーラーを取って、カールを整えます。
(桃香)「やっぱり草場さんにしてもらうとかわいい! 他のサロンでやると、どこかで見たような形にしかならないんですよ……」

▲アレンジの仕上げは、オリジナルの飾りつけ。普段からかわいいリボンやパーツを集めています。今日はチュールで特別感アップ!?

▲こんな風にチラ見せしたら、かわいいんじゃないかな……。うん、できた!

▲(草場)「ねえ、ちょっとメイクも直していい?」
(桃香)「はい」
私、眉にこだわりがあるんですよ。桃香ちゃんの眉は形がいいけれど、髪色に比べて明るすぎる!

▲ついでにリップも、オーバー気味に引き直してぷっくりジューシーに。

▲最後に、目尻の上下にゴールドのラメパウダーを。これ、今の私のお気に入り。お客さまには、自分が好きなものをすすめちゃいます。自己満なんですけど、絶対かわいいし、喜ばれます!

▲最後に仕上がりをインスタ用にパシャリ。ツーショットも必須です。今、フォロワーは4千人弱。インスタで、アレンジのお客さまが一気に増えました!

やっぱり動画で見たくなったらこちらから再生!

【過去記事一覧】 サロンワーク脳内再生 大元慎一郎[BRIDGE]編はこちらから サロンワーク脳内再生 張替慎伍[AFLOAT]編はこちらから サロンワーク脳内再生 宮本隼輔[MR. BROTHERS CUT CLUB]編はこちらから サロンワーク脳内再生 舘野 唯・阿部彩香[TONI&GUY]編はこちらから サロンワーク脳内再生 中村 恵[atelier haruka]編はこちらから サロンワーク脳内再生 山㟢香菜子[apish coco]編はこちらから ※本記事は、『HAIR MODE 』および『HAIR MODE digital 』2017年11月号にて掲載した記事を転載したものです。

2018.04.30
草場早織[allys hair]

くさば・さおり/1991年生まれ。福岡県出身。福岡美容専門学校卒業後、2011年、『allys hair』入社。現在、青山店にて活躍中。メイクが得意で雑誌撮影なども担当するほか、SNSなどで若い女性に影響力を持つ。

share
【vol.1】頭皮の悩みにアプローチ 次世代ヘアケア...

【vol.1】頭皮の悩みにアプローチ 次世代ヘアケア...

潤う頭皮に導き、未来の髪を思いやるケアとして注目を集める「ルベル ワン」。髪のみならず、頭皮ケアと連動する提...

【美容室のブランディングに活用!】サロンオリジナルオ...

【美容室のブランディングに活用!】サロンオリジナルオ...

『オイルスタジオ』は、好きな香り・質感・パッケージ・オリジナルラベルを選んで、サロン独自のヘアオイルを制作、...

【SHACHU✕YA-MAN】サロンユースにも店販に...

【SHACHU✕YA-MAN】サロンユースにも店販に...

超音波と温熱でトリートメント成分の浸透をサポートする『ヴェーダシャインプロ BS for Salon』(以下...

サロンでも、自宅でも「酸熱」を!デザインを楽しむため...

サロンでも、自宅でも「酸熱」を!デザインを楽しむため...

アジア女性の美しさを最大限に引き出すヘアケアシリーズ「サブリミック」。中でも人気の「エアリーフロー」が202...

【FIOLE×森戸俊樹】失敗しないブリーチワークを実...

【FIOLE×森戸俊樹】失敗しないブリーチワークを実...

色がきれいに抜けない、ダメージにつながったなどの苦い経験がある人も多いのが、ブリーチ。オンカラーでは思い通り...

“キメ過ぎない”が、いい。オトコの自然なカッコ良さを...

“キメ過ぎない”が、いい。オトコの自然なカッコ良さを...

昨今メンズヘアの中で広がりを見せるのが、ナチュラルテイストのスタイリング。適度なセットカと、やり過ぎない素髪...

自分の髪が好きになる新発想の髪質改善トリートメント「...

自分の髪が好きになる新発想の髪質改善トリートメント「...

ストレートでも酸熱トリートメントでもなく、システムトリートメントでもない、新発想の髪質改善トリートメント「ヒ...

<成功サロン事例>高単価メニューと高利益率の店販品で...

<成功サロン事例>高単価メニューと高利益率の店販品で...

一度体験したらリピートしたくなるサロンケアと、使い続ける理由があるホームケアで、サロンケア比率50%、店販購...

<成功サロン事例>人が育ち、サロンが発展する!「サブ...

<成功サロン事例>人が育ち、サロンが発展する!「サブ...

「サブリミック」参加サロンだけに用意された、特別な教育サポートシステムがスタッフの急成長を促し、サロンの売上...

抜群の透明感が出せるから繰り返し楽しめる『大人のデザ...

抜群の透明感が出せるから繰り返し楽しめる『大人のデザ...

明るい髪色をずっとキープしながら、白髪もしっかりカバーしたい。そんな願いをかなえてくれるヘアカラー剤「edo...

【vol.2】頭皮の悩みにアプローチ 次世代ヘアケア...

【vol.2】頭皮の悩みにアプローチ 次世代ヘアケア...

潤う頭皮に導き、未来の髪を思いやるケアとして注目を集める「ルベル ワン」。髪のみならず、頭皮ケアと連動する提...

【コンテスト参加者募集中!】仮想「id creati...

【コンテスト参加者募集中!】仮想「id creati...

2年ぶりに帰ってくる、ルベル/タカラベルモント(株)主催のコンテスト「id」。実際の大会を前に、Zoomを使...

「\スキマ時間に見られる/ 誰かに話したくなる髪の印...

「\スキマ時間に見られる/ 誰かに話したくなる髪の印...

 理美容の総合メーカーであるタカラベルモント(株)(吉川秀隆代表取締役会長兼社長)は、理美容室専売のヘアコス...

電子書籍「定額読み放題プラン」動画コンテンツのプログ...

電子書籍「定額読み放題プラン」動画コンテンツのプログ...

 昨年12月からスタートした電子書籍「定額読み放題プラン」の動画コンテンツは、毎月10日・20日、SNSで話...

magazine

pagetop