美容の総合見本市「ビューティーワールド ジャパン」@...
主催/メッセフランクフルト ジャパン(株)(梶原靖志社長) 日時/2021年2月8日(月)・2月9日(火)...
第20回 記念シンポジウム
「美容業の可能性を切り拓く」
美容メーカーや美容専門出版社の有志による「美容の新しい価値を考える会」は8月30日㈫午後1時より、東京都港区の青山ダイヤモンドホールにおいて第20回 記念シンポジウム「美容業の可能性を切り拓く」を開催した。このシンポジウムは1996年から毎年、各分野の専門家を招いて開かれている。
第1部「先人に学ぶ」では、美容フリーライターの並木孝信氏が、60年以上記者の目で業界を見つめてきた同氏ならではのエピソードを紹介。戦時中、美容の灯を絶やさないためにヘアスタイル80点の発表をもって立ち向かった美容家など、髪結いの時代から絶えず技術向上に努め、社会的地位向上に尽力し、今日の美容の礎を築き上げた先人たちの姿を語った。
第2部「いま、そしてこれから」では、最初にkaki
moto arms会長・柿本榮三氏が「サロンでしか買えない美しさがある」をテーマに、続いてSNIPSグループオーナー・由藤秀樹氏が「グローカリゼーション」をテーマに、変化する消費者ニーズに適合するサロンの在り方について説いた。
なお、同会は2017年度に法人化され、会費は個人会員が年1万円、法人は3万円で、シンポジウムや発表会(年1~2回)に無料で出席でき、全会員にレポートも送付されるという。
主催/メッセフランクフルト ジャパン(株)(梶原靖志社長) 日時/2021年2月8日(月)・2月9日(火)...
主催/高津理容美容専門学校(古武一成理事長) 日時/2020年9月28日(月)11:15 場所/なみはや...