「つくられたもの」の背景にある、作者の思想に耳を傾けてみませんか。店を、人を、ヘアデザインを生み出すための原点も、ここにあります。

「shallows」/花器
グラスの表面に膨れ上がる水を不思議に思いながら、溢れては、また同じことを繰り返す。
子どもの頃に誰もが経験したことのある遊びだろう。
shallowsをデザインした時、新しさよりも懐かしさを感じていたのは、その記憶のせいかもしれない。
shallowsは、表面張力を利用した、無垢のクリスタルを削り出してつくられた花器である。
表面張力によって膨らんだ水が花器との境界を曖昧にすることで植物と水の柱だけになったような錯覚に陥る。
子どもの頃のような楽しさを感じながら、このシンプルな美しさを愉しんでほしい。
※本記事は、『美容の経営プラン』2018年4月号にて掲載した記事を転載したものです。
【過去記事一覧】
美の思想 vol.01「ribbon」/nendo 佐藤オオキ
美の思想vol.02「sight」/sonihouse 鶴林万平
美の思想vol.03「Reconstruction Chandelier」/共栄design Kouichi Okamoto
美の思想vol.04「SUN」/KOSHO TSUBOI DESIGN
美の思想vol.05「Fe」/柴田文江
美の思想vol.06「yutanpo」/Masahiro Minami Design
美の思想vol.07「Rakuyo」/勝目祥二
美の思想vol.08「IoT Project/Smart Mirror」/角田陽太
美の思想vol.09「BOOK on BOOK」/TENT
美の思想vol.10「sou」/辰野しずか