美容室まわりの雇用と労務、開業の方法、さまざまな権利などについて、気になる疑問を解決します。

A.サロンを清潔に保つことは義務です。
1日1回以上は清掃し、壁・床・天井を常に清潔に保つこと。
ポイントは以下の通り。
● 作業に伴って出る毛髪などは、客1人ごとに掃除する。
● 毛髪などの廃棄物は、ふた付きの専用容器に入れ、適正に処理する。
● 排水溝の掃除は1日1回以上行なう。
● シャンプーボウルは1日数回、洗浄剤を用いて清掃する。
● 水回りは悪臭にも気を付ける。
● トイレは常に清潔に保ち、定期的に殺虫・消毒する。
● 掃除用具は専用の場所に保管する。
● ねずみや昆虫が生息しない状態に保つ。
たけだ・まさひろ/学校法人国際文化学園国際文化理容美容専門学校渋谷校教務部。
参考文献/(2006年)『厚生労働省認可通信教育 関係法規・制度2 美容』、(2007年)『厚生労働省認可通信教育 衛生管理2』(ともに社団法人日本理容美容教育センター)