《小さなサロンの働き方改革》労働時間を短縮する!
「美容師は長時間労働が当たり前」は過去の話。スタッフの労働環境改善を最優先に、営業時間を短縮。それでいて売上...
美容室まわりの雇用と労務、開業の方法、さまざまな権利などについて、気になる疑問を解決します。
15万円のハサミは、
・使用可能期間が1年以上
・取得価額が10万円以上
の両方に当てはまるため、原則として資産に計上し、5年間の減価償却が必要となる(参照)。また、償却資産税(固定資産税)の課税対象となる。
しかし少額資産には、以下のような特例があり、これらを選んだ方が税金上有利となる場合もある。
● 20万円未満の場合………
20万円未満であれば、取得価額を3で割り、3年間にわたり費用計上する方法が選択できる。
この方法を選択した場合、償却資産税はかからない。
● 30万円未満の場合………
一定の要件を満たす青色申告者で、30万円未満の償却資産については、1年につき総額300万円の枠内で、取得年度の費用として一括計上することができる。
ただし、この方法を選択した場合は、通常の資産計上時と同様に、償却資産税の課税対象となる。
こばやし・としみち/税理士小林俊道事務所代表。税理士・ファイナンシャルプランナーとして、美容室をはじめ多くの個人経営企業で顧問税理士を務める。著書に『ケースで理解する 交際費・接待費の税務ポイント』(ぎょうせい)など多数。